
KIN WILD BIRD GALLERY
金武町内からはこれまで270種の鳥類が記録されています。
特に並里区の福花(フッカ)や武田原(ンタバル)にあるタイモ栽培地と水田などには、リュウキュウヨシゴイやゴイサギなどのサギ類、ヒクイナやシロハラクイナなどクイナ類の留鳥が見られ、さらにサギ類やガンカモ類、シギ・チドリ類などの渡り鳥も数多く渡来します。
このことから、県内外でも有数な探鳥地として知られています。
また、億首川にはマングローブ林が見られ、その周辺には干潮時に干潟が現れます。
ここにもチュウシャクシギやホウロクシギ、ソリハシシギなどの渡り鳥が飛来し、タイモ栽培地や水田同様に渡りのエネルギーを補給する重要な場所になっています。
金武町タイモ栽培地
福花(フッカ)地区・武田原(ンタバル)地区の野鳥
留鳥
リュウキュウヨシゴイ
Cinnamon Bittern
タマシギ
Greater Painted Snipe
ゴイサギ
Night Heron
シロハラクイナ
White-breasted Water Hen
渡り鳥(旅鳥や冬鳥)
セイタカシギ
Black-Winged Stilt
アカガシラサギ
Chinese Pond Heron
ソリハシセイタカシギ
Pied Avocet
タゲリ
Northern Lapwing
コシャクサギ
Little Curlew
エリマキシギ
Ruff
ヒシクイ
Bean Goose
レンカク
Pheasant-tailed Jacana
金武町億首川マングローブ林及び周辺干潟の野鳥
留鳥
カワセミ
Common Kingfisher
クロサギ(白色型)
Pacific Reef Heron
シロチドリ
Kentish Plover
リュウキュウコゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker
渡り鳥(旅鳥や冬鳥)
ホウロクシギ
Far Eastern Curlew
キアシシギ
Grey-tailed Tattler
チュウシャクシギ
Whimbrel
アオアシシギ
Greenshank
アオサギ
Grey Heron
ダイサギ
Great Egret
ミサゴ
Osprey


