KIN AREA
金武町の紹介
金武町は沖縄本島のほぼ中央部の東海岸沿いに広がる町で、豊かな湧き水や河川水を利用した水田やタイモ栽培地などが多く、のどかな田園風景が広がる景観豊かな町です。また、億首川には汽水域が見られ、4種類のマングローブ植物が自生しています。特にヒルギモドキは希少で沖縄本島では金武町が最北端に生育しています。金武町のこうした環境には数多くの生き物がすみ、特に野鳥の宝庫な地域となっています。
ここでは金武町の様々な環境の野鳥や動植物を観察できるツアーをご紹介します。
01 OKUKUBI-RIVER SUNRISE CANOE TOUR
億首川サンライズカヌーツアー

金武町億首川のサンライズをカヌーの上で楽しみながら、専門家が同行してマングローブ林や野鳥観察をガイドします。
水平線に昇る朝陽と早朝の野鳥の生態をじっくりとご覧ください。
02 KIN TOWN BIRD WATCHING
探鳥地・金武町でバードウオッチング

鳥類の専門家がガイドいたします。
タイモ栽培地などののどかな田園が広がる金武町は渡り鳥の休憩地。留鳥も数多く見られます。これまで金武町では約270種の鳥類が記録されています。
03 OKUKUBI-RIVER MANGROVE TOUR
億首川のマングローブツアー

マングローブ植物と干潟の生き物を専門家がご案内します。
金武町の億首川では4種類のマングローブが見られます。その中に沖縄本島では最北限に自生する「ヒルギモドキ」も見られます。
また、干潟では水鳥をウオッチングしたり、干潮時に現れるミナミコメツキガニの大群や大きなハサミを持つシオマネキ類の観察も行います。
YAMBARU AREA
World Natural Heritage Yambaru
2021年夏、沖縄本島北部「やんばる」地域は、世界自然遺産に登録されました。
そのやんばるの森を散策したり、世界でもヤンバルにのみ生息する固有の生き物などを観察します。
04 YAMBARU BIRD WATCHING
亜熱帯の森林、沖縄本島北部「やんばる」で三大固有種ツアー

世界でもヤンバルにのみ生息するヤンバルクイナ、ノグチゲラ、ホントウアカヒゲを早朝出発で観察します。
40年以上沖縄の野鳥を観察してきた専門家がガイドを行いますので、より詳しく野鳥の生態を知ることができます。
05 YAMBARU FOREST BATHING THERAPY
やんばるで森林浴セラピー

朝の与那覇岳(沖縄島最高峰)登山林道をゆっくり歩きながら、自然のエネルギーを五感で感じてみよう。
植物のガイドを希望される方には専門家がご案内します。
06 HIJI WATERFALLS TOUR
比地大滝自然観察・散策ツアー

比地大滝に向かう遊歩道沿いで、ノグチゲラやアカヒゲなどヤンバルの固有鳥類を含む鳥類の観察を中心にして、ここで見られる動植物の観察を行うトレッキングツアーです。